おたよりinformation

給食だより 2023年12月

寒さが一段と厳しくなってきましたが保育園は子どもたちの元気な声にあふれています。
12月は子どもたちが待ちに待ったクリスマスや大晦日など楽しい行事があります。
空気が乾燥し、風邪やインフルエンザが流行しやすい時期ですが3食しっかり食べて、睡眠をとって元気に過ごしましょう♪
給食では冬においしい里芋、ごぼう、れんこん等の根菜類と青菜、きのこを多く取り入れます。
22日のクリスマス会ではツリーやクリスマスリースに見立てた料理を提供予定ですのでお楽しみに☆

食事を楽しむ

11月は食欲の秋ということで普段の給食をさらに楽しんで食べられるように、お好み焼きを子どもたちの目の前でホットプレートを使って焼いたりホットケーキに自分でシロップをかけてみたり、誕生日会の特別おやつのクレープに自分で具を乗せて包んだりと食べ方に工夫をしてきました。

子どもたちの反応は・・・

お好み焼きをひっくり返す時にはかけ声を掛けてくれたり、焼きたてのお好みやきにかつお節をかけて「かつお節が動いている」と驚いたりと大盛り上がりでした。
残ってしまうことのあるお好み焼きですがおかわりまで完売でした。

おやつのクレープを自分たちで作ろうとお話しすると、「クレープはやっぱりチョコバナナ」「保育園でクレープ出るのはじめてだね」「僕はクリーム入れないでみかんをいっぱいにする」など、自分で包むクレープのイメージを膨らませわくわくドキドキした様子の子どもたち。
真剣な表情で具材を選び、考えながら包んだクレープを大きな口でがぶりと笑顔で頂きました。

年越しうどんを作ろう

年越しそばは、江戸時代中期からの習慣といわれています。
そばのように細く長く達者で暮らせることを願い、食べられてきたそうです。
今月は幼児クラスを中心に子どもたちと年越しそばならぬ、年越しうどんづくりを行います。
粘り強くたくましく成長できるよう願いを込めて・・・
うどん生地を足で踏んで、生地を綿棒で伸ばして切ります。
乳児クラスは生地をちぎってすいとん作りを行います。
日本の食文化を楽しみながら伝えていきたいと思います。

12月の食育予定

ひよこ・こあらぐみ:21日 すいとんづくり
ばんびぐみ:18日 みかんジュースづくり
ぱんだぐみ:5日 しいたけ栽培を始めよう
きりんぐみ: 4日 料理カードで献立作り
幼児クラス:25日 年越しうどんづくり

*幼児クラスは25日にエプロンと三角巾を着用しますのでの用意をお願いします。