おたよりinformation

6月の保健だより

ヒブ、肺炎球菌、4種混合 1歳になったら4回目を打ちましょう

水痘 1歳になったら打ちましょう。2回目も忘れずに(3歳になるまでに)。

おたふく 任意ですが、1歳になったら打っておくことをおすすめします。

日本脳炎 3歳になったら打ちましょう(それ以前でも可)

MR(麻疹風疹) 1歳になったら打ちましょう。2回目は年長(ぱんだ組)になったら打ちましょう。

◎予防接種を打ったら、いつ、何を受けたのか園にお知らせください。

(連絡帳に書いていただけるとスムーズです。ご協力お願いします。)

 

★「結膜炎」といわれたら

眼科で「結膜炎ですね」と言われたら、それは感染性のものか医師に確認をしてください。

以下にあてはまる場合は、登園時に医師記載の「意見書」が必要です。

疾患名 ウイルス 症状 登園のめやす
流行性角結膜炎

(はやり目)

アデノ

ウイルス

まぶたの裏のブツブツ、充血、起床時に目が開かないほどに目やにがでるなど。
感染してから1、2週間で発症。
結膜炎の症状が消失してから
咽頭結膜熱

(プール熱)

アデノ

ウイルス

はやり目と同じ症状

+のどの痛みや腫れ、38度以上の高熱など。

症状が消え、

2日経過したら

急性出血性結膜炎 エンテロウイルス 白目(結膜)やまぶたの裏に出血を伴う。

感染後1〜2日で発症。

感染のおそれがないと医師が認めたら
これらにあてはまらず、うつるものではないので登園しても大丈夫と言われたら、登園OKです!

 

★ 先天性風疹症候群?

東京都内で先天性風疹症候群の子どもが5年ぶりに確認されたそうです。免疫のない女性が妊娠初期に風疹に罹患すると、風疹ウイルスが胎児に感染して、出生児に先天性風疹症候群と総称される、障がいを引き起こすことがあります。妊婦さんやその家族だけが気をつけていれば良いということではなく、街ですれ違う人や、電車でたまたま一緒になった人にうつしてしまうこともあります。昔は今のように予防接種が徹底されていなかったので、抗体のない大人(特に30~50代の男性)が多く、社会問題となっています。風疹の抗体を持っているか自信のない方は、MRを打ちましょう。(子どものころに1回打っただけだと、抗体がついていない可能性が高いです)

◆「ほけんのじかん」(保健指導)おこなっています◆

主にきりん、くま、ぱんだ組さんに向けて、4月は良い姿勢と手洗い・うがいについてお話と、実践を行いました。5月は鼻水のお話とクイズ、自分でかめるように練習もしました。季節ごとにテーマを変え、年間を通して実施していく予定です。どんなことをやったかお子さんに聞いてみてください。